HOME 大和川について 河川に関する用語集
河川に関する用語集
河川一般
50音順目次へ カテゴリー順目次へ

22.水位<すいい>
水位は、河川などの水面の位置を観測所ごとに設定した基準面からの高さで表した値です。(一般に用いられる標高とは異なります。)

23.水深<すいしん>
水面から水底、または水中の目標物までの深さの値です。

説明図

24.流量<りゅうりょう>
流量は、単位時間内に流れに直角方向の断面を通過する流体の体積を表す値で、単位は[m3/s]です。


25.洪水<こうずい>
台風や前線などによって流域に大雨が降った場合、その水は河道に集まり、川を流れる水の量が急激に増大します。このような現象を洪水といいます。一般には川から水があふれ、氾濫(はんらん)することを洪水と呼びますが、河川管理上は氾濫を伴わなくても洪水と呼びます。

26.破堤<はてい>
堤防の全面的な破壊のことをいいます。破堤時には洪水は一気に堤内地に流れ込むこととなり、大規模な氾濫と甚大な被害が生じるおそれがあります。洪水による破堤の原因としては、越水、洗掘、漏水があげられます。

前のページへ 目次ページへ 次のページへ