六甲SABO
HOME > コミュニケーション活動 > メールマガジン申し込み > バックナンバー

メールマガジン バックナンバー

「六甲SABOだより」は、砂防に関するニュースなどを幅広くお届けしている無料メールマガジンです。 ここではバックナンバーがご覧いただけます。

六甲SABOだより 20号 (平成21年12月02日発行)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ◇◆◇ 『 六甲SABOだより 』 ◇◆◇         
               ―第20号―
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「六甲SABOだより」第20号をお届けいたします。

  秋も深まり、六甲山地は紅葉が見頃を迎えています。天気の良い日には
 多くの方が訪れ、紅葉狩りを楽しんでいます。

  さて、来年1月で阪神・淡路大震災からちょうど15年が経ちます。六甲
 砂防事務所では、この節目にパネル展『地震と土砂災害』(仮)を催します。

  阪神・淡路大震災による街の被災写真は見る機会が多いですが、山の被害
 の様子は知らない、という方も多いのではないでしょうか。
 このパネル展を、「地震と土砂災害」の関係を知る良い機会にしてもらい
 たいと思います。

  また今回は、六甲山地のハイキング道である「徳川道」もご紹介します。

‥■目次■‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 ┏◆1.パネル展『地震と土砂災害』(仮) 〜阪神・淡路大震災から15年〜
 ┃
 ┠◆2.ハイキング道の紹介 〜徳川道〜
 ┃
 ┠◆3.人気ページTOP3の紹介
 ┃
 ┠◆4.コミュニケーション活動
 ┃
 ┠◆5.森づくり活動の活動報告
 ┃
 ┗◆6.どんぐり育成プログラムの活動報告

 ◇六甲SABOだより事務局からのお知らせ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  □■□ 1.パネル展『地震と土砂災害』(仮) □■□
       〜阪神・淡路大震災から15年〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  1995年1月17日に起こった阪神・淡路大震災。鮮明な記憶と共に覚えて
 いる方も多いと思います。

  あの地震からもうすぐ15年を迎えます。

  街の被害は特に大きく、皆さんもご存知の事と思います。では、六甲山地
 で土砂災害が起き、街に大きな二次災害が起きてもおかしくなかった事を
 ご存知でしょうか?

  神戸・阪神地域では約770箇所で山の斜面で崩壊が起き、西宮市仁川百合
 野町では、大規模な地すべりにより34名の方が犠牲になりました。

  人家に近いところでは早急な対策を行ったこともあり、その後の雨などに
 よる土砂災害は起こりませんでした。とはいえ、現在も三宮の市街地から
 見える所に、地震によってくずれた斜面が地肌をのぞかせている場所が
 あります。(※現在この斜面では対策工事を行っています)
 阪神・淡路大震災は六甲山地にも大きな爪あとを残したのです。

  この地震を契機に、六甲山地では都市山麓を災害に強い樹林帯として保全
 ・整備する『六甲山系グリーンベルト整備事業』がスタートしました。
 現在、多くの市民団体や企業などが樹林整備活動に取り組んでいます。

  15年目の節目である来年、地震で発生する土砂災害の特徴とその応急対策、
 復旧・復興対策や六甲山系グリーンベルト整備事業について皆さんに知って
 もらおうと、人と防災未来センターでパネル展を開催します。

  今回は阪神・淡路大震災の被害や対策だけでなく、最近起きた大きな地震
 による土砂災害の被害についても展示します。災害はいつ起きてもおかしく
 なく、日頃の備えが必要だという思いを強く感じてもらえると思いますので、
 皆さんぜひ見学にお越しください。

○パネル展『地震と土砂災害』(仮)
   〜阪神・淡路大震災から15年〜
 ・日時:2009年12月22日(火)〜2010年1月11日(月)
 ・場所:人と防災未来センター
     防災未来館 1階ロビー(無料ゾーン)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  □■□ 2.ハイキング道の紹介 〜徳川道〜 □■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  六甲山地に数あるハイキング道の一つ、徳川道をご存知でしょうか?

  徳川道は、江戸時代末期、神戸に住む外国人と参勤交代の大名が街道で
 争いを起こさないよう、街道の迂回ルートとしてつくられました。完成する
 頃には時代が明治となり、参勤交代に使われることは無かった道ですが、
 大正時代にハイキング道として整備されてからは、多くの人に利用されて
 います。

  現在のハイキング道としての徳川道は、護国神社から穂高湖を通り神戸
 市立森林植物園までの道のりが、よく利用されているルートです。

  護国神社から歩き始めると、急な上り坂が続きます。途中には、永峰えん
 堤や杣谷えん堤があり、街の直ぐ近くに砂防えん堤がある事に驚きますが、
 同時に「街が守られている」という印象を持つ光景です。

  杣谷峠までは急な登りが続き大変ですが、上りきると穂高湖に着きます。
 ここでちょっと、一休み。自然豊かな穂高湖で、ゆっくり四季を感じてみま
 しょう。

  ここまで来ると、後は下り坂です。

  途中、雑木の間には石積みがあり、近くの看板にはこの石垣が「徳川道
 石積み」という昔の徳川道の一部である事が紹介されています。

  そこからさらに下り、麓から上がって来るトゥエンティクロスとの合流点
 付近では「飛石渡し」で川を渡り、森林植物園の東門へ向かいます。
 「飛石渡し」とは川の中に大きな石を数個、平らな面を上にして置き並べ、
 その上を歩いて渡れるようにしたものです。近くの看板には、徳川道が造
 られた当時は、もっと大きな石が使われていた事が書かれています。

  ここまでの長い道のりの後には、森林植物園の色々な種類の木々や植物が
 迎えてくれ、疲れを癒してくれます。

  自然豊かで歴史を感じさせる徳川道。ぜひ一度歩いてみてください。

 (六甲山ハイキングガイド 徳川道)
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/hiking/tokugawa.php
 (春の徳川道ガイドウォーク)
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demae/dem070513.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  □■□ 3.人気ページTOP3の紹介 □■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪六甲砂防ホームページ 10月アクセスTOP3≫

 1位 六甲山ハイキングガイド
   http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/hiking/index.php
 2位 六甲山を知る・遊ぶ
   http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/rokko/index.php
 3位 市民企業による森づくり(みんなの森づくり)
   http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/index.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  □■□ 4.コミュニケーション活動 □■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○今後の予定
 ◆朝日ヶ丘地域防災訓練
 【どなたでもご参加いただけます】
  日時:2009年12月12日(土)
     10:00〜12:30
  場所:芦屋市立朝日ヶ丘小学校
  全体内容:・初期消火訓練
         ・土のう作りと担架組み立て  など
  六甲砂防の実施内容:土石流実験装置を使った砂防えん堤の効果の実演、
              災害写真パネルの展示を行います
  主催:朝日ヶ丘コミュニティスクール

  ☆六甲砂防では砂防・防災に関するご理解を深めていただくため、学校や
   地区の集会などで出前講座を行っています。
   希望される方はホームページをご覧の上、お申込み下さい。
   http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demaewelc.php

○活動報告
  11月3日に兵庫県神戸土木事務所主催の六甲山グリーンベルトハイキング
 が行われました。
  六甲砂防では近くで行っている砂防工事の説明を行い、緑が無くなって
 しまった斜面の怖さと、六甲山系グリーンベルト整備事業で行っている森と
 山を守る事の大切さを話しました。
  参加者の皆さんも、緑の大切さを感じてくれたのではないでしょうか。

 ◆2009年10月14日 つつじが丘小学校出前講座
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demae/dem091014.php
 ◆2009年10月18日 住吉谷・魚屋道登山出前講座
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demae/dem091018.php
 ◆2009年10月23日 平成21年度 西宮市総合防災訓練
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demae/dem091023.php
 ◆2009年10月26日・27日 魚崎小学校出前講座
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demae/dem091026.php
 ◆2009年10月29日 美野丘小学校出前講座
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demae/dem091029.php
 ◆2009年11月3日 2009オータムフェスタ芦音
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demae/dem091103_1.php
 ◆2009年11月3日 六甲山グリーンベルトハイキング
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/demae/dem091103_2.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  □■□ 5.森づくり活動 活動報告 □■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  10月14日に、シニア自然大学環境科の皆さんによる森づくり活動が行われ
 ました。本格的な森づくり活動の前の森の植生調査です。
  10m×10mの枠の中を注意深く観察し、そこに生えている植物の名前や高さ、
 幹の太さを記録したり、写真を撮ったりしていました。
  陽の当たる明るい森に育っていくと、もっとたくさんの植物に出会えるこ
 とでしょう。今から花の咲く春が楽しみです。

 ◆2009年10月14日 シニア自然大学研究部環境科「初めての活動は植生調査」
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/volunteer/shizen-daigaku/report091014.php
 ◆2009年10月16日 大和ハウス工業「協力してヒノキの間伐に成功」
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/company/daiwa/report091016.php
 ◆2009年10月18日 いたやにすと「第3回どんぐり拾い大会」
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/volunteer/itaya/report091018.php
 ◆2009年10月24日 トウアバルブグループ本社「『森の成長記録』に挑戦」
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/company/toa/report091024.php
 ◆2009年10月24日 アシックス労働組合・アシックス「初めての森づくり活動」
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/group/company/asics/report091024.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  □■□ 6.どんぐり育成プログラムの活動報告 □■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今年予定していた8校でのどんぐり拾いは、全て終了しました。

  本山第一小学校の皆さんは、保久良山に登ってどんぐりを拾いました。
  例年はイノシシに食べられてなかなか拾えないどんぐりですが、袋いっぱ
 いに拾うことができ、学校に戻って、ていねいに植えました。
  卒業生が植えたどんぐりの木の仲間入りができるよう、元気などんぐりの
 苗が育つといいですね。

 ◆2009年10月16日 本山第一小学校(4年生のどんぐり拾い)
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/school/plant091016.php
 ◆2009年10月22日 丸山小学校(4年生のどんぐり拾い)
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/school/plant091022.php
 ◆2009年10月23日 板宿小学校(3年生のどんぐり拾い)
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/school/plant091023.php
 ◆2009年10月28日 鶴甲小学校(3年生によるどんぐりの鉢植え)
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/school/plant091028.php
 ◆2009年10月29日 五位の池小学校(4年生のどんぐり拾い)
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/school/plant091029.php
 ◆2009年10月30日 渦が森小学校(4年生のどんぐり拾い)
  http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/plant/school/plant091030.php
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◇六甲SABOだより事務局からのお知らせ

 誌面についての率直なご意見・ご感想、こんな情報が欲しい!というご要望、
 載せたい情報などがございましたら、下記「六甲砂防事務所調査・品質確保
 課」宛てにご連絡ください。
 お待ちしております。

 ◆連絡先◆

 国土交通省 近畿地方整備局 六甲砂防事務所(調査・品質確保課)

 〒658-0052 兵庫県神戸市東灘区住吉東町3-13-15
 Tel 078-851-0535 Fax 078-821-2501
 ご意見はこちらへ : https://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/goiken/index.php

 ◇今後のお届けを希望しない場合

 ホームページより解除や宛先の変更ができるようになりました。
 こちら(→ http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/pr_media/sabodayori.php
 より手続きをお願いいたします。
◆◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 発信元:国土交通省 近畿地方整備局 六甲砂防事務所(調査・品質確保課)
 〒658-0052 兵庫県神戸市東灘区住吉東町3-13-15
 Tel 078-851-0535 Fax 078-821-2501
 ご意見はこちらへ : https://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/goiken/index.php
 URL : http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥◇◆

ページトップ