六甲SABO
HOME >  コミュニケーション活動 >  どんぐり育成プログラム > 令和元年11月19日

どんぐり育成プログラム

3年生のどんぐり拾い

令和2年11月19日(木)9:00〜11:30
板宿小学校(神戸市須磨区)

元気いっぱいの子どもたちは「なぜどんぐりを植えるのか?どんなどんぐりを拾えばいいのか?」を教わった後、ワクワクしながら出発しました。

森の中に入り、植えるどんぐり、植えないどんぐりを見分けながら、いっしょうけんめいさがしていました。みんな拾えたかな?

プログラムの様子
今日は何を拾いに行くのかな?
プログラムの様子
どんぐり拾い開始

拾ったどんぐりを持って学校にもどり、植え方を教わり、じゅん番を守りながら、がんばって植えていました。

どんぐりの根がどれだけ強いのか調べるために「おおきなかぶ」をイメージした実けんをしました。どんぐりの木とニセアカシアの木のチームに分かれて、みんなが力を合わせてロープを引っぱります。「がんばれ〜」のかけ声の中、先に抜けたのはどちらでしょうか?けっかは、ニセアカシアで、どんぐりの根は強くて、土しゃさいがいをふせぐことがわかりました。

プログラムの様子
どのどんぐりかな?
プログラムの様子
はちに土を入れます
プログラムの様子
おおきなかぶ?引っ張れ〜

ページトップ

pdf形式印刷用PDF(616KB)