インフラDXの取り組み infradx

  1. トップ
  2. インフラDX
  3. インフラDXの取り組み
  4. 2024年度 インフラDXコンペについて

2024年度 インフラDXコンペについて

「インフラDXコンペ」応募について

2024年度「インフラDXコンペ」の応募期間は令和6年6月28日(金)~令和6年8月20日(火)です。
コンペは令和6年11月7日(木)~8日(金)「建設技術展2024近畿」の会場内にて開催予定です。

 様々なインフラデータをデジタル化し、自由に活用できる環境が整うことにより、国民への様々なサービスの提供が可能となるほか、設計から維持管理が高度化するなど業界、職員の働き方改革が進み、生産性向上につながります。
近畿地方整備局では、これまで生産性向上として取り組んできたi-Construction等をより進化させるため、インフラDXを推進しています。今回、インフラ分野のDXに活用できる優れた技術を発掘し、優れた技術には試行フィールドを提供することによって、技術開発を促進することを目的に「インフラDXコンペ」を実施します。
 
【募集技術】
 応募技術については、以下の条件をいずれも満たすものとします。
1.単なるデータとデジタルの活用ではなく、インフラ分野のDXを推進するに際し、「河川又は道路」における調査・計画・設計・工事及び維持管理における「生産性向上」、「安全性向上」、「働き方改革」などに資する先進的な技術であること。
2.新技術情報提供システム(以下「NETIS」という。)に、登録されていない技術又は、令和5年度以降にNETIS登録された技術を応募対象とします。ただし、公募開始(令和6年6月28日)の時点で事後評価済の技術は除きます。また、過年度開催のインフラDXコンペ(2022および2023)に応募した技術であっても、それ以降、改良が図られた技術は再応募を可とします。ただし、既に表彰を受けた技術は除きます。
なお、本審査にて優秀技術に選定された技術についてはNETIS登録を行うこととします。
3.同一の技術研究開発内容で、国土交通省及び他省庁等の補助金等を受けている技術研究開発及びニーズとシーズのマッチング等で評価された技術ではないこと。
4.技術選定等の過程において、選定等に係わる者(事務局等)に対して、応募技術の概要を開示しても問題がない技術であること。
5.応募技術は公共事業に活用する上で、関係法令に適合していること。
6.本審査に選定された応募技術については、技術概要等を公表するので、これに対して問題が生じないこと。
7.特許権等の権利について問題が生じない技術であること。
 

【募集要項等】

【受付及び問い合わせ窓口】

近畿地方整備局 近畿技術事務所 技術活用・人材育成課 技術開発相談室
TEL 072-856-1941(代表)  E-mail:kkr-dxcompe@mlit.go.jp